しあわせ回廊 なら瑠璃絵

美しい瑠璃絵の世界へ
毎年2月に奈良公園一帯で開催されるライトアップイベント(2月8~14日)。
この時期、夜間特別拝観を実施している春日大社、興福寺、東大寺を幻想的な光の道でつなぎ美しい瑠璃絵の世界に誘う。比較的新しいイベントでもあり、ライブや花火など実施される内容は毎回異なるので、個々の開催エリアやスケジュールは事前に確認した方が良い。
2015年からは、会場でサプライズのプロポーズ「フラッシュモブ」が行われ、花火の規模もこれまでに比べて大幅にパワーアップされた。
インフォメーション
2018年2月8日~14日 18:00~21:00名称 | しあわせ回廊 なら瑠璃絵 |
---|---|
読み方 | しあわせかいろうならるりえ |
住所 | 奈良県奈良市 奈良公園一帯 |
アクセス | 混雑が予想されるため公共交通機関が便利…JR奈良駅、近鉄奈良駅などから「ぐるっとバス」が運行 |
ホームページ | http://rurie.jp/ |
(店舗ID:1563)最終情報更新日:2013年12月08日
▼カテゴリー(見どころ・観光スポット)に登録されたお店・施設・場所
-
歓楽寺
南帰(なんでん)歓楽寺とも呼ばれる。
奈良県奈良市都祁南之庄町1124
-
荻坐神社
上荻字の八柱神社を下荻の聖神社に合祀
奈良県奈良市荻町
-
入江泰吉旧居
大和路を愛した写真家の旧居
奈良県奈良市水門町49番地の2
-
大和な雛まつり
町家で見るお雛様
奈良県大和郡山市 旧市街地周辺
-
入江泰吉記念奈良市写真美術館
巨匠の全作品を収蔵
奈良県奈良市高畑町600-1
-
室生龍穴神社(ホタル)
竜神を祀る古社
奈良県宇陀市室生1297
-
安穏寺
仮安置所が残るのみ。
奈良県奈良市荻町486
-
都祁水分神社の大祭(秋季例祭)
神様の里帰り
奈良県奈良市都祁友田町182
-
都祁の夕景(並松池)
夕焼けを映す池面
奈良県奈良市都祁友田町と藺生町の境
-
室生寺
五重塔で有名な女人高野
奈良県宇陀市室生78

新着情報
- 2017年04月25日
- 鳥見山つつじ祭り(5/7)
- 2017年04月25日
- 沖縄・石垣フェア in 針テラス(5/3~7)
- 2017年03月10日
- 奈良市・小浜市~山と海の恵み展~(3/26)
- 2016年12月29日
- つげの畑高原屋お休み(12/31~1/4)
- 2016年12月05日
- かぎろひを観る会(12/15)
- 2016年11月29日
- 西名阪夜間通行止め(~12/3)ご注意ください!
- 2016年11月15日
- 王寺ミルキーウェイ(11/19)
- 2016年10月14日
- 雲海予報2016始めました!
- 2016年09月26日
- 水分神社の大祭(10/26→30に変更)
- 2016年08月31日
- 9月のイベント情報も更新中!
スタッフブログ
- 2018年02月15日
- なら瑠璃絵の花火を見てきました。
- 2017年07月07日
- 2017年(夏季)花火大会のまとめ
- 2017年06月19日
- 名阪国道(福住IC以西)通行止め(17:10更新)
- 2017年05月29日
- ホタル観賞会(奈良県と名阪国道沿線)のまとめ2017
- 2017年05月29日
- ホタル観賞プランのある宿泊施設