向渕スズラン群落

針からも近いスズラン群落
都祁地域でスズランと言えば都祁吐山町だが、こちらは、地域的には宇陀市室生になるが、実際は針インターからも6kmほどしか離れていない。
面積的には、吐山の群生地よりも狭いが日当たりが良いことなどから、若干早く開花が始まるようだ。
国指定天然記念物。見頃は、5月下旬~6月初旬。
インフォメーション
2017年5月24日 満開です。見頃は来週中頃まででしょう。群落の手前50mほどのところに約5台分の駐車場がありますが、県道28号から駐車場に至る800mほどの道が狭く、一部舗装も無いので進入する場合は十分注意してください。県道の入口から歩いた場合でも10分強で到着します。
柵の中に入ったり、スズランを採取することは禁じられています。
(スズランには、花、茎、葉、根の全てに猛毒が含まれており、人やペットの死亡例もあります。)
名称 | 向渕スズラン群落 |
---|---|
読み方 | むこうぢすずらんぐんらく |
住所 | 宇陀市室生向渕 |
アクセス | 針インター交差点からR369号を南へ約3km、外の橋交差点を左折して県道28号を2.2kmで看板を目印に右折、800mで駐車場 |
駐車場 | あり(無料) |
(店舗ID:5366)最終情報更新日:2014年05月19日
▼カテゴリー(見どころ・観光スポット)に登録されたお店・施設・場所
-
都祁水分神社
大和国水分四社の一つ
奈良県奈良市都祁友田町182
-
葛城山麓のヒマワリ畑
山麓線沿いに咲く
奈良県葛城市山田
-
荻坐神社
上荻字の八柱神社を下荻の聖神社に合祀
奈良県奈良市荻町
-
曽爾高原
標高約900mの広大な高原
奈良県宇陀郡曽爾村太良路
-
ナラノヤエザクラ
可憐な花、奈良市の市章
奈良県奈良市登大路町
-
雄神神社
三輪さんの奥の院
奈良県奈良市都祁白石町
-
般若寺
平城京の鬼門を守るコスモス寺
奈良県奈良市般若寺町221
-
元薬寺
境内の小堂に地蔵菩薩立像
奈良県奈良市上深川町237
-
屯鶴峯
奇妙な名前と景観の天然記念物
奈良県香芝市穴虫
-
安倍文殊院
三人寄れば文殊の智恵
奈良県桜井市阿部645

新着情報
- 2017年04月25日
- 鳥見山つつじ祭り(5/7)
- 2017年04月25日
- 沖縄・石垣フェア in 針テラス(5/3~7)
- 2017年03月10日
- 奈良市・小浜市~山と海の恵み展~(3/26)
- 2016年12月29日
- つげの畑高原屋お休み(12/31~1/4)
- 2016年12月05日
- かぎろひを観る会(12/15)
- 2016年11月29日
- 西名阪夜間通行止め(~12/3)ご注意ください!
- 2016年11月15日
- 王寺ミルキーウェイ(11/19)
- 2016年10月14日
- 雲海予報2016始めました!
- 2016年09月26日
- 水分神社の大祭(10/26→30に変更)
- 2016年08月31日
- 9月のイベント情報も更新中!
スタッフブログ
- 2018年02月15日
- なら瑠璃絵の花火を見てきました。
- 2017年07月07日
- 2017年(夏季)花火大会のまとめ
- 2017年06月19日
- 名阪国道(福住IC以西)通行止め(17:10更新)
- 2017年05月29日
- ホタル観賞会(奈良県と名阪国道沿線)のまとめ2017
- 2017年05月29日
- ホタル観賞プランのある宿泊施設