橿原市昆虫館

見て・聞いて・触って・感じる昆虫館
平成22年6月に「見て・聞いて・触って・感じる昆虫館」としてリニューアルした。
1000点を超える昆虫標本や化石標本を展示している。
中でも四季を通じて沖縄八重山地方の蝶が舞う放蝶温室は圧巻。定期的にセミナーや企画展、特別展も行っている。
また、周辺には、「香久山公園」、「香久山体育館」、「万葉の丘スポーツ広場」などもある。
名称 | 橿原市昆虫館 |
---|---|
読み方 | かしはらしこんちゅうかん |
住所 | 奈良県橿原市南山町624 |
電話番号 | 0744-24-7246 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) …詳細はホームページ等で確認ください |
アクセス | 針インターからR369号を9km南下し玉立橋東詰を右折、R165号に合流、桜井の膳夫交差点を左折(針から合計約25km) |
駐車場 | あり(無料) |
ホームページ | http://www.city.kashihara.nara.jp/insect/ |
(店舗ID:1824)最終情報更新日:2013年12月19日
▼カテゴリー(見どころ・観光スポット)に登録されたお店・施設・場所
-
久米寺
境内に咲くアジサイやツツジ
奈良県橿原市久米町502
-
大宇陀松山地区
江戸~明治時代の商家が残る
奈良県宇陀市大宇陀上新
-
室生川のホタル
「ホタル街道」とも呼ばれる。
奈良県宇陀市室生
-
室生寺
五重塔で有名な女人高野
奈良県宇陀市室生78
-
三多気の桜
棚田に映りこむヤマザクラ
三重県津市美杉町三多気
-
三枝祭(ゆり祭)
日本最古の祭りのひとつ
奈良県奈良市本子守町18
-
来迎寺(多田来迎寺)
宝塔は、国の重要文化財
奈良県奈良市来迎寺町126
-
めだか街道
いろんなめだかが大集合!
奈良県宇陀郡曽爾村山粕
-
高取土佐町並み・町家の雛めぐり
天高く積み上げられるお雛さま
奈良県高市郡高取町
-
都祁の夕景(並松池)
夕焼けを映す池面
奈良県奈良市都祁友田町と藺生町の境

新着情報
- 2017年04月25日
- 鳥見山つつじ祭り(5/7)
- 2017年04月25日
- 沖縄・石垣フェア in 針テラス(5/3~7)
- 2017年03月10日
- 奈良市・小浜市~山と海の恵み展~(3/26)
- 2016年12月29日
- つげの畑高原屋お休み(12/31~1/4)
- 2016年12月05日
- かぎろひを観る会(12/15)
- 2016年11月29日
- 西名阪夜間通行止め(~12/3)ご注意ください!
- 2016年11月15日
- 王寺ミルキーウェイ(11/19)
- 2016年10月14日
- 雲海予報2016始めました!
- 2016年09月26日
- 水分神社の大祭(10/26→30に変更)
- 2016年08月31日
- 9月のイベント情報も更新中!
スタッフブログ
- 2018年02月15日
- なら瑠璃絵の花火を見てきました。
- 2017年07月07日
- 2017年(夏季)花火大会のまとめ
- 2017年06月19日
- 名阪国道(福住IC以西)通行止め(17:10更新)
- 2017年05月29日
- ホタル観賞会(奈良県と名阪国道沿線)のまとめ2017
- 2017年05月29日
- ホタル観賞プランのある宿泊施設