御霊神社の渡御式

ならまち最大のお祭り
御霊神社の秋期例祭。奈良町の中でも最大のお祭りのひとつで、毎年10月13日に行われる。
午前10時から本殿前で神事が執り行われ、12時からは渡御式(お渡り)の行列が始まる。
お神輿、獅子舞、お稚児さんなどが、奈良町よりもずっと広い70ヶ町5000余軒の氏子層全てを2年かけて巡る。
インフォメーション
毎年10月13日 10:00~神事、12:00~渡御式名称 | 御霊神社の渡御式 |
---|---|
読み方 | ごりょうじんじゃのとぎょしき |
住所 | ならまちエリアおよび周辺 |
アクセス | 天理インターからR169号を北上(約7km) |
駐車場 | あり(一般の有料駐車場) |
(店舗ID:11700)最終情報更新日:2015年10月21日
▼カテゴリー(見どころ・観光スポット)に登録されたお店・施設・場所
-
お水取り(東大寺修二会)
奈良に春を呼ぶ行事
奈良県奈良市雑司町406-1
-
御霊神社の渡御式
ならまち最大のお祭り
ならまちエリアおよび周辺
-
節分行事
各地で行われる節分行事の情報
各地
-
中宮寺(ヤマブキ)
聖徳太子ゆかりの寺
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2
-
しあわせ回廊 なら瑠璃絵
美しい瑠璃絵の世界へ
奈良県奈良市 奈良公園一帯
-
竜田公園
ちはやぶる神代もきかず
奈良県生駒郡斑鳩町稲葉車瀬
-
大和郡山城跡の桜
多武峰から移植された桜
奈良県大和郡山市城内町
-
猿沢池
南都八景のひとつ
奈良県奈良市登大路町猿沢
-
岡寺(シャクナゲ)
3,000株のシャクナゲが咲く
奈良県高市郡明日香村岡806
-
国津神社(甲岡町)
大国魂命を祀る国津神社のひとつ
奈良県奈良市都祁甲岡町352

新着情報
- 2017年04月25日
- 鳥見山つつじ祭り(5/7)
- 2017年04月25日
- 沖縄・石垣フェア in 針テラス(5/3~7)
- 2017年03月10日
- 奈良市・小浜市~山と海の恵み展~(3/26)
- 2016年12月29日
- つげの畑高原屋お休み(12/31~1/4)
- 2016年12月05日
- かぎろひを観る会(12/15)
- 2016年11月29日
- 西名阪夜間通行止め(~12/3)ご注意ください!
- 2016年11月15日
- 王寺ミルキーウェイ(11/19)
- 2016年10月14日
- 雲海予報2016始めました!
- 2016年09月26日
- 水分神社の大祭(10/26→30に変更)
- 2016年08月31日
- 9月のイベント情報も更新中!
スタッフブログ
- 2018年02月15日
- なら瑠璃絵の花火を見てきました。
- 2017年07月07日
- 2017年(夏季)花火大会のまとめ
- 2017年06月19日
- 名阪国道(福住IC以西)通行止め(17:10更新)
- 2017年05月29日
- ホタル観賞会(奈良県と名阪国道沿線)のまとめ2017
- 2017年05月29日
- ホタル観賞プランのある宿泊施設