横断歩道で停まらない車
最近、信号のない横断歩道で一旦停止しない車が問題になっていますね。
気のせいかもしれませんが奈良では特に目立つような気がします。
そもそも大阪などの大都市では信号のない横断歩道は少ないこともあるのでしょう。ただ、県外の地方都市だと横断歩道の前に立つと急ブレーキをかけてでも止まってくれる車があって逆に驚くこともあります。
そもそも、自動車が横断歩道を通行できるのは、確実に横断しようとする人がいない場合だけだそうです。
たとえ歩行者が横断歩道に足を踏み出していなくても車は一旦停止しなければなりません。(もちろん、罰則もあります。)
歩行者がいるかいないかわからない時は、いつでも停止できる速度まで落とさなければならないとあるので、「突然飛び出してきたから」という言い訳は通りません。
また、対向車線が渋滞している場合などは、歩行者がいなくても一旦停止しなければなりません。
クラクションで威嚇したり、歩行者に文句を言ったりするのは問題外^^;
これを機に取り締まりが強化されるかもしれないので皆さんお互いに気をつけましょうね。
blog information

新着情報
- 2019年06月26日
- 布目の里「七夕」イベント(7/6~7)
- 2019年05月27日
- 都祁吐山のスズランが満開(5/26)
- 2019年05月27日
- 大仏蛍が飛び始めました。(5/26)
- 2019年04月28日
- 吐山スズラン群落探訪2019(5/26)
- 2019年04月25日
- 鳥見山つつじ祭り(5/6)
- 2017年04月25日
- 沖縄・石垣フェア in 針テラス(5/3~7)
- 2017年03月10日
- 奈良市・小浜市~山と海の恵み展~(3/26)
- 2016年12月29日
- つげの畑高原屋お休み(12/31~1/4)
- 2016年12月05日
- かぎろひを観る会(12/15)
- 2016年11月29日
- 西名阪夜間通行止め(~12/3)ご注意ください!
スタッフブログ
- 2019年06月26日
- 布目の里「七夕」(7/6、7/7)
- 2019年04月28日
- 吐山スズラン群落探訪2019(5/26)
- 2019年04月28日
- 針ケ別所町の菜の花と鯉のぼり
- 2019年04月19日
- 藺生の桜並木はまだ見頃
- 2018年02月15日
- なら瑠璃絵の花火を見てきました。