フィナーレの「なら瑠璃絵」を攻略!
いよいよ、バレンタインデーの今夜フィナーレを迎える「しあわせ回廊なら瑠璃絵」!
ぜったい外せないのが、メイン会場の新公会堂です。
普通に見るだけでも美しいのですが、500円で写真左上の「はな短冊」を購入すると冬七夕ロードを歩くことができます!
ここを歩かないと鹿ちゃんのオブジェの近くには行けません(^^)
新公会堂のガラスに写り込むイルミネーションもお見逃しなく!
新公会堂の前にはバレンタインマーケットがあります。夜参りライブやナビゲータが会場を案内してくれる夜参り提灯も開催。
また、東大寺、興福寺、国立博物館や奈良公園のあちこちに光のオブジェやアートプロジェクションが点在しています。
春日大社では、普通は年に2、3日だけしか公開されない万燈籠も見られます。(回廊の釣燈籠を見るには拝観料500円が必要)
そして何といってもこれ、春日大社本殿手前の着到殿で午後7時から開催される「光の夜神楽」です。滅多に見られない夜の獅子舞、南京玉簾や皿回しなどが1時間たっぷり楽しめますよ。
最終日の14日は、7時半から奈良公園バースデー花火も上がります!
▼category:
blog information

新着情報
- 2017年04月25日
- 鳥見山つつじ祭り(5/7)
- 2017年04月25日
- 沖縄・石垣フェア in 針テラス(5/3~7)
- 2017年03月10日
- 奈良市・小浜市~山と海の恵み展~(3/26)
- 2016年12月29日
- つげの畑高原屋お休み(12/31~1/4)
- 2016年12月05日
- かぎろひを観る会(12/15)
- 2016年11月29日
- 西名阪夜間通行止め(~12/3)ご注意ください!
- 2016年11月15日
- 王寺ミルキーウェイ(11/19)
- 2016年10月14日
- 雲海予報2016始めました!
- 2016年09月26日
- 水分神社の大祭(10/26→30に変更)
- 2016年08月31日
- 9月のイベント情報も更新中!
スタッフブログ
- 2018年02月15日
- なら瑠璃絵の花火を見てきました。
- 2017年07月07日
- 2017年(夏季)花火大会のまとめ
- 2017年06月19日
- 名阪国道(福住IC以西)通行止め(17:10更新)
- 2017年05月29日
- ホタル観賞会(奈良県と名阪国道沿線)のまとめ2017
- 2017年05月29日
- ホタル観賞プランのある宿泊施設