采女祭に行ってきました。
昨夜は中秋の名月、采女神社と猿沢池では恒例の采女祭が執り行われました。
先ず、JR奈良駅前広場から午後5時にスタートした花扇奉納行列が三条通りを経て采女神社に向かいます。
花扇を中心に御所車に乗った十二単姿の花扇使、ミス奈良、お稚児さん達、そして同じ采女伝説のある姉妹都市 福島県郡山市からミスうねめなど天平衣装をまとった行列は豪華絢爛ですね。
午後6時には、采女神社の前で花扇奉納神事が執り行われます。次に午後7時からお待ちかね管弦船の儀が始まるのですが、去年からその前に「うた語り」が披露されるようになりました。
去年は、采女神社の前に停泊した状態で披露された「うた語り」ですが、今年は、船ごと猿沢池を一周しながらの披露に変更されました。この方が、猿沢池のどの場所からも見ることができるので良いですね。
今年の撮影は、五重塔をバックに撮れる定番位置からです。意外と船は近くを通るので超広角レンズ(15mm)を使いました。
南円堂と五重塔の両方が入りましたが、人物が小さくなるので面白味は少ないかも…^^;
あと、ここからだと月は背後になるので撮ることができません。
▼category:
blog information

新着情報
- 2017年04月25日
- 鳥見山つつじ祭り(5/7)
- 2017年04月25日
- 沖縄・石垣フェア in 針テラス(5/3~7)
- 2017年03月10日
- 奈良市・小浜市~山と海の恵み展~(3/26)
- 2016年12月29日
- つげの畑高原屋お休み(12/31~1/4)
- 2016年12月05日
- かぎろひを観る会(12/15)
- 2016年11月29日
- 西名阪夜間通行止め(~12/3)ご注意ください!
- 2016年11月15日
- 王寺ミルキーウェイ(11/19)
- 2016年10月14日
- 雲海予報2016始めました!
- 2016年09月26日
- 水分神社の大祭(10/26→30に変更)
- 2016年08月31日
- 9月のイベント情報も更新中!
スタッフブログ
- 2018年02月15日
- なら瑠璃絵の花火を見てきました。
- 2017年07月07日
- 2017年(夏季)花火大会のまとめ
- 2017年06月19日
- 名阪国道(福住IC以西)通行止め(17:10更新)
- 2017年05月29日
- ホタル観賞会(奈良県と名阪国道沿線)のまとめ2017
- 2017年05月29日
- ホタル観賞プランのある宿泊施設