春の雲海は真っ赤に輝いて…(4/19)
今朝は、昨日の雨から一気に雲が晴れて放射冷却による冷え込みに。
鳥見山にも春とは思えない表面のはっきりとした雲海が発生しました。
この季節は、日の出が早いので雲海を見に行くのは、ちょっと辛いですね。
それでも朝日が出る時間には数名の方が展望台まで登っておられました。
秋の雲海は、鳥見山の南側に高い山が沢山あって、朝日の赤い光が当たりづらいのですが、春は太陽が北寄りに来るため低い位置からの日光で雲海の表面が真っ赤に輝きます。
榛原方面の霧は少な目でした。こちらは、しばらくの間、日陰になるので赤く輝くことはありません。
▼category:
blog information

新着情報
- 2017年04月25日
- 鳥見山つつじ祭り(5/7)
- 2017年04月25日
- 沖縄・石垣フェア in 針テラス(5/3~7)
- 2017年03月10日
- 奈良市・小浜市~山と海の恵み展~(3/26)
- 2016年12月29日
- つげの畑高原屋お休み(12/31~1/4)
- 2016年12月05日
- かぎろひを観る会(12/15)
- 2016年11月29日
- 西名阪夜間通行止め(~12/3)ご注意ください!
- 2016年11月15日
- 王寺ミルキーウェイ(11/19)
- 2016年10月14日
- 雲海予報2016始めました!
- 2016年09月26日
- 水分神社の大祭(10/26→30に変更)
- 2016年08月31日
- 9月のイベント情報も更新中!
スタッフブログ
- 2018年02月15日
- なら瑠璃絵の花火を見てきました。
- 2017年07月07日
- 2017年(夏季)花火大会のまとめ
- 2017年06月19日
- 名阪国道(福住IC以西)通行止め(17:10更新)
- 2017年05月29日
- ホタル観賞会(奈良県と名阪国道沿線)のまとめ2017
- 2017年05月29日
- ホタル観賞プランのある宿泊施設